2021年1月9日(土)中央区勝ちどきにオープンしました!自然の「甘未」と「風味」を追い求めた高級食パン専門店「花みつ」が、
今度は、8月25日オープンしました!高級食パン専門店 花みつ 豊洲店をご紹介します。
詳しい情報もふんだんに書いてありますので、最後までお付き合いください。
オープン初日から大反響を呼んでおり、早めの完売御礼で「やっと買えました…!」との口コミも多かったですね。SNSでも話題になっている注目店です♪
製造体制の改善により食パン本数の増産をされ、当面の間販売を「午前と午後の2回」にわけて行うということで、ゲットしやすくなったかと思います。改善、ありがとうございます!
店名の由来は、「花のみつ=はちみつ」からだそうです。「食べた時に自然の甘さを感じられるパンを作りたい。」という職人の思いから、「はちみつ」で甘さをつけたそう。
甘い食パンが多いというお客様の声を年々頂くことが増え、何とかしたいという思いから、高級食パン花みつの開発がスタートしたという歴史あり。素材本来の美味しさと自然の甘さを感じられ、子供から大人までみんなに愛される食パンですね。
外観と店内はいたってシンプル。まず「高級食パン」と書いた大きい白のれんがお出迎えしてくれます。その上には、どーんと存在感のある「花みつ」木の看板があります。木ってなんか温かみがあっていいですよね。
店内に入ると、清潔感の中にパンの香ばしい香りが漂ってくる幸せ♡販売専門のお店なので、本当にシンプルです。ですが、シンプルの中の個性を私は見逃しません(笑)
それは「木箱」です。あえて見えるように配置されている木箱、気になってたのですがやはりここにこだわりがあったようです。
「焼き立てのパンを入れて、程よく湿気を吸収しながらも乾燥させ過ぎない仕様です」とのことで、機能性だけではなく木箱をインテリアのように置かれている感じが、私的にかっこよく思いました。
手提げの紙袋は、白一色。そこに「高級食パン専門店花みつ」の文字と、持ち手が黒。「中の食パンをお早めにどうぞ」と誘う感じの静けさ(勝手な想像です)が良い味だしてますね。
贈り物やプレゼントに使えるギフトボックスとメッセージカードもあるそう。さりげなく添えられたメッセージに「惚れてまうやろ~」となっちゃいますよ。私だけ?笑
それでは、8月25日オープンしました高級食パン専門店「花みつ」豊洲店の食パンの種類(メニュー)や値段、予約方法などをご紹介していきます!
江東区豊洲の高級食パン専門店「花みつ」豊洲店の基本情報
高級食パン専門店「花みつ」豊洲店の住所
東京都江東区豊洲4-2-1
高級食パン専門店「花みつ」豊洲店の営業時間
営業時間:10:00〜19:00
高級食パン専門店「花みつ」豊洲店の電話番号
電話 :03-5534-8707
高級食パン花みつの定休日
定休日:なし(不定休)
高級食パン花みつのこだわり
高級食パン花みつには、美味しさへの4つのこだわりがあります。
天然酵母を使用
日本古来の醸造技術を応用し、お米由来の酵母を国産小麦やお米、麹、水でゆっくり大切に育てました。
酵母を育てる 水にもこだわる
酵母が安定して育つのに適している環境を作るため、自然界で採水された無添加の弱酸性天然水を使用。酵母の働きを元気にすることで生地を適度にしめてくれます。
小麦は北海道産「春よ恋」
パンの美味しさには小麦に含まれるタンパク質の量が大切になってきます。花みつでは、タンパク質の量が多い春にまく”春まき小麦”の「春よ恋」を使用。吸水性も高く、食パンの特徴となる柔らかな食感を作り出してくれます。
選びに選びぬいた厳選素材
生地に加える小麦以外の素材にも妥協をせず、新鮮で良質な北海道産牛乳を使用した食塩不使用バターや成分無調整の北海道産牛乳、淡路島産の藻塩、生地の発酵に必要な栄養素になる砂糖は沖縄県産のほんわか糖を使用しています。
江東区豊洲の高級食パン専門店「花みつ」豊洲店の種類(メニュー)、値段、口コミは?
次に、高級食パン花みつで販売されている、食パンの種類(メニュー)と値段、口コミをご紹介します!
花みつの食パン
出典:高級食パン花みつ 公式サイト
花みつの食パン 873円(税込)
身体に良く、自然の「甘味」と「風味」を追い求め無添加で素材本来の美味しさを追求した花みつの食パン。「食べた時に自然の甘さを感じられるパンを作りたい。」という職人の思いから、「はちみつ」で甘さをつけました。砂糖よりも甘くて低カロリーのはちみつには、身体にうれしい栄養素が多く含まれ、胃腸にもやさしいのが特徴です。
ひとつひとつの素材を大切にし、ハチミツの甘さもありつつ小麦の風味もしっかり感じられる優しい食パンですね。朝の慌ただしい時間でも、食パンを食べるこの時間はしっかり確保したくなります。
高級食パン花みつ「花みつ食パン」の口コミは?
- 甘すぎず、柔らかすぎず、密のいい香り。ほんのり、ふんわりが丁度いい。とっても私好みの美味しいパンでした。リピート確定(^^)
- 重量感があり、中はもっちーりしてます。ハチミツを加えてるので、ほんのりと甘さを感じます
- 無塩バターを使用しているそうで塩気はなく、優しい甘さでふわふわでした。天然酵母だから?独特な香りがしました^^
- バター好きだから、トーストしたものが好きなんだけど、この手のパンはそのまま食べてもやっぱりもちもち。甘味もあって美味しかった^^焼いたらサクサク系でこれも美味。
国産小麦粉の「春よ恋」ならではの、しっとりもっちりとした食感ですね。耳はしっかり焼き色ついてますが、食べてみると耳まで柔らかい印象。そして密度が高くきめ細かい食パンです。噛めば噛むほど、ハチミツの甘みが感じれますよ♪
私調べでは、トーストしたほうが好みという方が多いように思いました。あなたはどっち派でしょう?まぁ、結局どちらも美味しいのですけどね^^
高級食パン花みつは、この「花みつ食パン」のみ販売です。一本勝負!
高級食パン花みつのジャムもおすすめ!
高級食パン花みつのジャムも人気です♪
京都のコンフィチュールとシロップの専門店カフェ、北野ラボさんとのコラボ♡
北野ラボでは、全国の農家さんから直接仕入れた、フルーツたっぷりのパフェ、ジュース、ケーキを楽しめます。特にパフェはすごいボリュームで、これぞSNS映え!フレッシュなフルーツでお味も最高!
そんな北野ラボのシェフが、素材選びからこだわった間違いなしのジャムです。季節に合わせて種類(メニュー)が変わるので、年中楽しめますね!
中央区勝どきの高級食パン花みつの食パンの保存方法
お買い上げ翌々日以降の保存方法
※お店側が推奨しているものではありません。
・自分の好みの厚さにスライスして、1枚ずつラップかアルミホイルで包みます。
・保存袋に入れ、空気はなるべく抜いて冷凍庫へ入れてください。
・お召し上がりの際は、予熱したオーブントースターに、凍ったままの食パンを入れトーストしてください。(厚めに切っているなら、20~30秒ほど温めてからのほうが良いです)
霧吹きで少し水分を含ませてから焼くと、外はカリッと中はふわふわが増しますよ♪
食パンはスライスした時点で乾燥が始まりますので、当日と翌日に食べきれない分は、購入した日に冷凍しておくのがおすすめです。
中央区勝どきの高級食パン花みつの美味しい食べ方
そのまま食べてももちろん美味しい、でもアレンジする事で、また新しい美味しいを発見できますよね!
どんな食べ方があるのでしょうか?インスタからご紹介します!
王道のカツサンド…!
ボリュームがありますね~^^耳まで柔らかいのでそのまま耳つきで食べれます。がっつり食べたい時は、サンドイッチもいいですよね。ランチにもおすすめ♪
こちら餡バタートースト。まさに私の中で今流行っている食べ方です!餡子とバターの組み合わせって神だと思いませんか?最後に岩塩をパラリしているところが、美味しさのレベルを上げますよね。師匠と呼びたいです(笑)
江東区豊洲の高級食パン専門店「花みつ」豊洲店の電話予約、WEB予約は?
電話予約
お電話で予約可能です!
電話予約はぜひご利用ください。時間無駄にしなくて本当助かります。
WEB予約
WEB予約の情報はありません。
江東区豊洲の高級食パン専門店「花みつ」豊洲店のまとめ
- 住所│東京都江東区豊洲4-2-1
- 営業時間│10:00〜19:00
- 電話番号│03-5534-8707
- 電話予約可能!
- WEB予約なし
- なし(不定休)
- 花みつの食パン873円(税込)
- しっとりもっちり、ほのかなハチミツと素材本来の美味しさ!


