2020年7月24日に堂々オープンしました調布市の国領駅近くにベーカリープロデューサープロデュースの高級食パン専門店「世紀の対決だ」を紹介していきます。
まずはオープンおめでとうございます。こんな中でも根強いですね。食パン専門店は!!
ベーカリープロデューサーのプロデュース店は、行列できるのはまず間違いないでしょう。感染予防をしっかりとして並びたいものです。
今回の高級食パン専門店「世紀の対決だ」はどんなコンセプトで作られたのでしょうか?
“伝統を守るのも大事、新しい事にチャレンジするのも大事。その葛藤は自社の人気ベーカリーがあるからこそ。 未来を見据えて己との戦いの始まりです。 さぁ、「世紀の対決だ」”というコンセプトストーリーのもと、他の専門店とは差別化すべく製法にこだわり、一口食べたらすぐにわかる新しい美味しさを店舗名にも表現いたしました。
挑戦的なメッセージのある今までにないコンセプトだと思います。
一口食べたらすぐにわかる新しい美味しさを店舗名にも表現いたしました・・・さてどんなお味なんでしょうか。楽しみです!
それにしてもイラストも今までの中で一番不思議ですなあ。絵画に現代のイラストが入り込んで、世紀の対決!・・・・?わからなすぎる。
今回はあまり深読みをしないで、そのまま見た感じで笑。これが手提げ袋にも描かれるんでしょうかね。独特ですね。いい意味で♪
見たら、振り返るでしょうね。それが狙いかな?
何度もベーカリープロデューサーの・・・と書きましたが、知ってますでしょうか?その名は「ベーカリープロデューサー岸本拓也さん」でして、今回のプロデュースした高級食パン専門店「あせる王様」も岸本拓也さんのプロデュース店となります。まあ、岸本拓也さんって誰ってなりますよね笑
簡単にプロフィールを書きますと
2018年に12年目を迎えた横浜・大倉山にある「TOTSZEN BAKER’S KITCHEN」のオーナーを務めながら、2011年より異業種オーナーのベーカリーを全国にプロデュースし、2016年7月に発売された「ゼロから始める個性派ベーカリー」ではアマゾン外食部門1位を獲得。2018年にはテレビ東京「ガイアの夜明け【外食王3~追跡!異次元サバイバル~】にも取り上げられる。また、大人気高級食パン専門店「考えた人すごいわ」「うん間違いないっ!」「ねえぇほっとけないよ」「くちどけの朝じゃなきゃ!!」「午後の食パン これ半端ないって!」などなどプロデュースは日本全国で70件を超える高級食パン専門店を大ヒットさせているベーカリープロデューサーなんです。
また、その地域の特徴を生かした食パンを考え出しているのがこのベーカリープロデューサーの真骨頂!
今回の高級食パン専門店「世紀の対決だ」ではどんな食パンを提供されるのでしょうか。すごく楽しみです!!
きっと近くに行けばきって美味しい香り・・・そう!あの香りが漂うはずです!!
今回の高級食パン専門店「世紀の対決だ」ではどんな食パンを提供されるのでしょうか。
では早速、調布市に2020年7月24日オープンします高級食パン専門店「世紀の対決だ」の食パンメニューや値段、場所や予約方法等の情報をご紹介していきます。
調布の国領駅近く高級食パン専門店「世紀の対決だ」の基本情報
高級食パン専門店「世紀の対決だ」の場所
東京都調布市国領町2丁目7-3
高級食パン専門店「世紀の対決だ」の電話番号
TEL:042-426-9089
高級食パン専門店「世紀の対決だ」の営業時間
営業時間|10:00〜18:00
高級食パン専門店「世紀の対決だ」の定休日
定休日:不定休
高級食パン専門店「世紀の対決だ」のアクセス
京王線国領駅より徒歩3分
調布の国領駅近く高級食パン専門店「世紀の対決だ」の食パンのメニューと値段は?
まだ・・・調布の高級食パン専門店「世紀の対決だ」の食パンメニューは2種類(メニュー)です。
世紀なプレーン/プレーン食パン
キング/1本(2斤分)800円(税別)
主な原材料:小麦粉、乳製品、砂糖、蜂蜜、塩 他
口に入れた瞬間から口のなかで溶けるような食感の秘密は独自に製粉した小麦粉とこだわりの材料にあり。コクのある味わいを表現するために芳醇な香りの発酵バターと食パンの甘みを引き立てる上品でまろやかな宮古島の 雪塩を使用した自信のある逸品です。時代を超え、いつまでも愛される美味しさが詰まった食パンです。
私もプロデュース店での食パンを色々食べてきましたが、水分量を多く含ませた生地を焼き上げているので、それはもう!!
みなさんの口コミにもあるように・・「もっちりふわふわでパンの甘さと美味しさ」「やわらかくて、フワフワであまくてうますぎです♡」「期待以上の美味しさで感動した!」など、同じ感想になります!もっちりしていて耳まで柔らかく、しっかりとしたコクのある味わいのある甘さで、生食でもトーストでも。トーストにしたら、パリふわは最高です♪食べてみたくなりますよね。
今回はお店では「発酵バターと食パンの甘みを引き立てる上品でまろやかな宮古島の雪塩を使用」とありましたので、コクのあるバターの風味と味、そして後味の塩味がより感じられる食パンだと思いますよ♪
時空な葡萄/ぶどう食パン
クイーン/1本(2斤分)980円(税別)
主な原材料:麦粉、レーズン、乳製品、砂糖、シャンパン、蜂蜜、塩、他
※アルコールを微量含みます。
シャンパンの爽やかな香りをまとったレーズンを、コクのある生地にたっぷりと練りこみました。食べ た瞬間にレーズンのフルーティーな酸味と瑞々しさが口いっぱいに 広がります。ジューシーなレーズンとコク深いしっとりとした生地とが織りなすハーモ ニーは、まさに「時空を超えた」美味しさです。
このレーズン食パンは、ただのレーズン食パンではないので要チェックです!!そして、シャンパン入り?そういう味なの?隠し味?
それはレーズンは、干し葡萄ではないからです。なんと言っても「甘みのある生地にオーストラリアの大地で育ったサンマスカットレーズン」これ!ジューシーなレーズン。酸味が心地よい。
水分量を多く含ませた生地にこのジューシーさが広がるサンマスカットレーズン。生食でもよし、トーストなら尚良し!
朝食のトーストにした時のしょっぱい系のソーセージや目玉焼き、ベーコンにスープなどにもよく合うこのレーズン食パンです。一度食べたら、ちょっと病みつきになります笑
ただし、販売が数量限定だと思うので、ぜひあった時は買いに行ってください♪楽しい朝が迎えられますよ。
調布の国領駅近く高級食パン専門店「世紀の対決だ」の整理券・引渡券の取り方
全国のプロデュース店での購入方法では・・・
整理券および引渡券は当日販売分を開店30分前(行列により時間は異なる可能性もあります)より配布し、お渡し時間のうち、好きな時間を選びます。
整理券の方はそのまま購入可能です。
引渡券は、再度店舗まで足を運びようになりますので、お間違えなく。
食パンの種類(メニュー)によって、焼き上がり時間が決まっておりますが、その時間に行って購入するわけではないので、ご注意ください。
お渡し予定時間
12:00 時空な葡萄
13:00 世紀なプレーン
14:00 世紀なプレーン
15:00 世紀なプレーン
16:00 時空な葡萄 / 世紀なプレーン
となっております。
お渡し時間ですので、この時間行っても買えませんので、ご注意を。
急遽、キャンセル出た時は売っている時もありますが、ほとんどないでしょうね。
調布の国領駅近く高級食パン専門店「世紀の対決だ」の電話予約やWEB予約は?
現在では何も情報がありませんが・・・
今までの傾向としまして「開店当初からの電話予約やWEB予約はありません」でした。
なので、ないと思っていただいた方がいいと思います。
調布の国領駅近く高級食パン専門店「世紀の対決だ」の食パンの保存方法(冷凍保存)
お買上げ当日~翌日まで食べるなら
【美味しい食べ方】
当日は、トーストせずにそのまま生食で。
まずは素材の美味しさを感じてもらいたいので、トーストせずにそのままいただくのがオススメ!スライス厚は2.5〜3cm位の厚切りがオススメです。
翌日以降は、生食または厚切りトーストで。
お買上げ翌々日以降になってしまう場合
①少し厚めの25~30mmの厚さにスライス。
②スライスした1枚ずつラップで密着包装しましょう!冷凍保存用袋(-18℃以下の耐寒性のあるもの)で冷凍させる。
③食べる時には予熱したオーブントースターに凍ったままの食パンを入れ、表面が少し小麦色になるまで焼く。(外パリ中ふあですよ♪)
※僕の個人的な感想ですが、当日食べないで次の日の方が甘さが多いような気がします。味が落ち着く感じですかね。
調布の国領駅近く高級食パン専門店「世紀の対決だ」のおさらい
- 東京都調布市国領町2丁目7-3
- 京王線国領駅より徒歩3分
- 営業時間|10:00~18:00
- 電話:042-426-9089
- 電話予約・WEB予約はないと思われます。
- 定休日:不定休
- 世紀なプレーン/プレーン食パン 800円(税抜)
時空な葡萄/ぶどう食パン 980円(税抜)※数量限定