昨年度から人気を博している台湾カステラですが、徐々に店舗が増えている模様です。
今回のお店は、台湾カステラ専門店「キミとホイップ」。すでに4店舗と展開していて、全国に増えていきそうなので、みなさんに知ってもらいたくご紹介してきます。
台湾カステラってどんなもの?
台湾カステラ」は台湾・淡水の名物で、現地では「現烤蛋糕(シエンカオダンガオ)」と呼ばれ、”焼きたてのケーキ”という意味を持ちます。 シフォンケーキに近く「ぷるぷる・ふわふわ・しゅわしゅわ」な新感覚の食感が味わえるカステラのこと言います。
本当にふッわっふわってのが新食感で最大の特徴だと思います。
台湾現地の現烤蛋糕(シエンカオダンガオ)の動画見るとふッわっふわっ感が変わると思います。
台湾カステラ専門店「キミとホイップ」は、3月下旬に表参道駅付近の神宮前に食パン専門店 HARE/PAN&キミとホイップ がオープン予定になっています。

あの食パン専門店ハレパンと併設店???
もしかしたら食パン専門店ハレパンと同じ系列なのかもしれませんね。(確実性はないですが、南越谷店は両方あるので)
まああまり関係ないですね。
では早速、台湾カステラ専門店「キミとホイップ」の種類(メニュー)と値段、予約方法、店舗紹介もしていきましょう!
純生カステラ専門店「キミとホイップ」のこだわり
株式会社YELLが運営し、カステラの歴史は古く江戸時代には、茶会でも食べられていました。そんな歴史の長いカステラを、今の時代に合わせた商品に♪黄身をふんだんに使い、独自の製法で作られる「キミとホイップ」の生カステラは、いままで食べたことがないような、ふわふわの食感。台湾カステラをはじめ、一つの新しいブームになる…そんな商品です。
黄身をふんだんに使ったカステラは、どこまでもふわふわ。軽い。オイシイ。
しっとり、ふわふわ。
カステラって、もとからそういうお菓子じゃない?
そう思ったアナタ…。きっと驚く、圧倒的なふわふわ食感。
食べたら、あれ、カステラ口に運んだはずなのに…。
黄身をふんだんに使って、キミとホイップヒミツの製造方法で作るカステラは、純生カステラと銘打つにふさわしい、一品。風味も、食感も、香りも…すべてを楽しんでもらいたい☆
そんなカステラ店を、私たちYELLがより輝かせます。
純生カステラ専門店「キミとホイップ」の種類(メニュー)と値段は?
プレミアム純正カステラ(プレーン)
原材料:小麦粉、バター、砂糖、卵、油、乳等を主要原料とする食品、バニラ香料
ホール:1,060円(税込)
ハーフ:630円(税込)
キミ(黄身)とホイップ(メレンゲ)にこだわった、台湾発祥の純正カステラ。
契約農家で育てられた赤穂の地養卵を使用した自慢のカステラをぜひご賞味ください。
プレミアム純正カステラ(プレーン)の口コミ
[box03 title=”プレミアム純正カステラ(プレーン)の口コミ”]
- 軽くて食べやすい、ホワホワする感じで美味しい、懐かしい感じがする🥰
- まさに「ふわしゅわ」な純生カステラ。出来たてを美味しくいただきましたﺕ
- 生が1番美味しいけど、レンジするとふっくら感最高。オーブンすると、表面カリのサクフワ感。
- ふわふわシュワシュワ♡♡ かるーい食感🤤💕
- 味は優しいたまごの味で、ふわふわ軽い感じの食感と舌触り😍
- 甘過ぎずふわっふわ💕ひとりで全部食べれちゃう💦
- キメが細かくしっとりしています。シュワっとした感じでふわふわです。甘さがとても控えめで、クリームを飾ってケーキにしてもいいかもしれません。
- キメの細かさ、スフレのようなシフォンのような柔らかさ、卵の良い香りが際立ってました。。
[/box03]
北海道産黒豆入り 宇治抹茶カステラ
原材料:小麦粉、バター、砂糖、卵、油、乳等を主要原料とする食品、バニラ香料、大豆、抹茶パウダー
ホール:1,260円(税込)
ハーフ:730円
抹茶のほろ苦香りをふぅーと感じながら味は甘く、また黒豆・ナッツの食感香ばしさもしっかり。
珈琲カステラ
原材料:小麦粉、バター、砂糖、卵、油、乳等を主要原料とする食品、バニラ香料、コヒーパウダー
ホール:1,260円(税込)
ハーフ:730円(税込)
純生カステラ専門店「キミとホイップ」の美味しい食べ方
1、まずはそのまま
まずはそのままのお召し上がり、本来の味をお楽しみください。
2、レンジでふんわり
次の日はラップをかけずに30秒ほど温めるのがオススメ!!
3、トースターでサックリ♪
スライスしたものをトースターで1〜2分温めるとカリふわに♪
4、冷蔵庫でしっかり
冷蔵庫で冷やして食べると、よりしっかりとした食感になりますよ♪
台湾カステラの気になる賞味期限は?
あんまり書いていないものなんですね。
賞味期限は、2~3日だそうです。
早めにお召し上がりください=2~3日という感覚ですかね♪
全国の純生カステラ専門店「キミとホイップ」の予約方法
電話予約が各店舗可能です。
時間は営業時間と異なっているので、注意ですね。
WEB予約は今はありませんでした。
純生カステラ専門店「キミとホイップ」の小山店
純生カステラ キミとホイップ 小山店の基本情報
小山市土塔222−14
TEL:0285−38−8959
営業時間|11:00~19:00
予約受付時間 AM10:00〜PM6:00
電話予約OK、来店にて当日受け取り分の予約もあり
支払い:PayPay利用可
定休日:不定休
純生カステラ キミとホイップ 小山店の焼き上がり時間
11:00 プレーン
12:00 プレーン、抹茶
13:00 プレーン
14:00 プレーン、コーヒー
15:00 プレーン
16:00 プレーン、抹茶
17:00 プレーン、コーヒー
18:00 プレーン
19:00 売り切れ次第終了
純生カステラ キミとホイップ 南越谷店のアクセス
駐車場あり:店舗となり4台分
純生カステラ専門店「キミとホイップ」の南越谷店
出典:インスタグラム
純生カステラ キミとホイップ 南越谷店の基本情報
埼玉県越谷市南越谷1-12-10 イーストサンビル 1F
TEL:048-967-5269
営業時間|11:00~19:00
予約受付時間 AM10:00〜PM6:00
予約可能です!
定休日:不定休
純生カステラ キミとホイップ 厚木店の焼き上がり時間
11:00 プレーン
12:00 プレーン、抹茶
13:00 プレーン
14:00 プレーン、コーヒー
15:00 プレーン
16:00 プレーン、抹茶
17:00 プレーン、コーヒー
18:00 プレーン
19:00 売り切れ次第終了
純生カステラ キミとホイップ 南越谷店のアクセス
JR武蔵野線 南越谷 徒歩2分
東武スカイツリーライン 新越谷 東口 徒歩2分
純生カステラ専門店「キミとホイップ」 おもちゃのまち店
出典:インスタグラム
純生カステラ キミとホイップ おもちゃのまち店の基本情報
栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち1-2-23
TEL:0282-21-7478
予約受付時間 AM10:00〜PM6:00
予約可能です!
営業時間|11:00~19:00
定休日:不定休
純生カステラ キミとホイップ おもちゃのまち店の焼き上がり時間
11:00 プレーン
12:00 プレーン、抹茶
13:00 プレーン
14:00 プレーン、コーヒー
15:00 プレーン
16:00 プレーン、抹茶
17:00 プレーン、コーヒー
18:00 プレーン
19:00 売り切れ次第終了
純生カステラ キミとホイップ おもちゃのまち店のアクセス
おもちゃのまち駅から700m
純生カステラ専門店「キミとホイップ」 厚木店
純生カステラ キミとホイップ 厚木店の基本情報
神奈川県厚木市旭町1-22-23
TEL:046-210-3219
予約受付時間 AM10:00〜PM6:00
予約可能です!
営業時間|11:00~19:00
定休日:不定休
純生カステラ キミとホイップ 厚木店の焼き上がり時間
11:00 プレーン
12:00 プレーン、抹茶
13:00 プレーン
14:00 プレーン、コーヒー
15:00 プレーン
16:00 プレーン、抹茶
17:00 プレーン、コーヒー
18:00 プレーン
19:00 売り切れ次第終了
純生カステラ キミとホイップ 厚木店のアクセス
「本厚木」駅」より徒歩3分
純生カステラ専門店「キミとホイップ」 表参道店
