今話題の食パン専門店!中野区東中野にできました純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)中野店が8月31日にOPENいたしました。おめでとうございます♪
全国的に広がっている食パン専門店ですが、全国展開しているのは先駆者「乃が美 はなれ」「銀座 に志かわ」「一本堂」に続くのがこの純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)だと思います。
皆さんは純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)を知っていますか?埼玉県越谷市の南越谷店を1号店として、現在では33店舗(2019.10.21時点)となりました。どの店舗も店舗もデザインや紙袋(ショッピングバック)などのデザインは他の食パン専門店と一味違い、和風とスタイリッシュさを兼ね揃え、イメージカラーの紺が秀逸です。店舗デザインは各店舗特徴的でして、僕はかなりのお気に入りの食パン専門店です。
今後も全国的に出店していくと思いますので、純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)は要チェックですよ!
純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)の特徴としては、
長年日本料理に精通した料理人中川透氏監修の日本の食卓に合うハレパンが誇る自慢の食パンであり、当店オリジナルブレンドの小麦粉を使用し、小麦だけではなく、マーガリン、バターまで徹底して素材を吟味しています。ハチミツを配合で、ふわっとした甘みが口の中に広がり、より美味しく、卵の不使用により「お子様やアレルギーのある方にも安心して食べられる食パン」となっております。
と他の食パンと違くて、和風なんかな?なんて思ってしましますよね。そこまで変化球ではないですよ笑
また、食に関しては、もはや安心や安全は当たり前の時代。卵不使用していないので、アレルギーのお子様のお持ちの方は、嬉しい情報だと思います。
卵不使用でも、他の商品で卵を使っている商品がある場合もありますので、ご注意ください。また純生食パン工房 HARE/PANでは一種類(メニュー)の食パンなので、その辺は安心かと思います。
では早速、中野区東中野にできた純正食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)中野店の食パンメニューや値段、購入方法や予約方法、美味しい食べ方などご紹介します。
中野区東中野にできた食パン専門店 純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)中野店の基本情報
中野店の外観はコンクリートと木製の感じは今までにない外観で驚きでした。他の店舗だとちょっと和風感があるんですが、中野店はカフェ風な感じですね。
純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)中野店の場所
東京都中野区東中野3-14-1グリーンビル1階
純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)中野店のアクセス
都営大江戸線 東中野駅 徒歩3分
純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)中野店の電話番号
TEL:03-5937-2084
純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)中野店の営業時間
11:00~ 売り切れ次第終了
純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)中野店の定休日
不定休(臨時休業あり)
ストリートビューで見ると・・・
正面の緑のビルの1階になるんでしょうね。
中野区東中野にできた純生食パン工房 HARE/PAN(ハレパン)中野店の食パンの種類(メニュー)と値段
食パンの種類(メニュー)は1種類(メニュー)
純正食パン 1本(2斤) 800円(税別)
手提げ袋は他の食パン専門店は白いのが多いので、紺色と他には無い色合いでかっこいいと思います。
また渡された時の手提げ袋の中にある食パンはビニールに入っているのですが、焼き立てだと主張するかのように温かいんです。だからビニールも水分が飛んでるんですよね。
それを開けた瞬間の食パンの香りを楽しみに大切に持って帰ってくださいね。
僕が購入した時に言われましたが「柔らかいので潰さないようにお帰りください」って。心の中で「大事に持って帰ります」と言ってしまいました笑
HARE/PAN(ハレパン)の食パンは原材料にもこだわり
全体的にふわっとした甘みを感じる食感を演出した食パンには以下の材料が使われております。
小麦粉・乳等を主要原料とする食品と砂糖・マーガリン・バター・ハチミツ・食塩・パン酵母等

トーストにするとこんな感じ♪やっぱり生食もトーストもサンドイッチもフレンチトーストもしてみたい!!食べてみたい!!アレンジもしてみたい!
そんな食パンかもしれません。トーストも生食もどちらも美味しいHARE/PAN(ハレパン)の食パンをぜひ食べてみてください。食べて欲しいです♪
- 柔らか過ぎて包丁が通らない
- 柔らかくて甘いから、何も付けなくても美味しい〜!!
- わーっと優しい甘さで耳までやわらかな生食パンです
- きめ細かくてしっとりーーー
- 香りもよく、フワフワでしっとり✨蜂蜜が入っているので優しい甘みが感じられますね!
- おいしい!おいしい!おいしすぎる!ふわっふわすぎて身震いしたわ
- 時間経っててもめっちゃくちゃ柔らかかったし、何より美味かった!!何もつけなくても『砂糖つけてるのか』ってくらい甘くてビックリした。
中野区東中野の食パン専門店 HARE/PAN(ハレパン)の食パンを実際に購入し食べてみた
購入したのは食パン専門店 HARE/PAN(ハレパン)の第1号店となった南越谷店。直接買いに行かず、開店前に電話で予約。2時間後でもらえるとのこと。
そして購入時間で行き、お店の中に入ると食パンとセットされた紙袋が並ぶ。食パンのいい匂いだ。
購入してすぐの食パンを見ると、フッカフカの食パンがまだ温かい。ちょっと押すだけですぐに潰れちゃいそう。店員の方にも「潰れやすいので、お気をつけて」と一言あった。
自宅に戻って、食パンをちぎった断面がこちら。
ちょっと握っただけでも食パンが潰れちゃう。二つに割る時もふわふわでキメが細かいので、粘りがあるっていいえばいいのかな。ホントいい香り。
写真でもわかるように、両手に握っている食パンが潰れてる。ねっとり、ふわっと、柔らかい。
実際に食べてみると…
ふわっとした食感としっとりとした感触。甘みはあるがそこまで強くなく優しい甘さが広がります。
コクもしっかりあるので、和風のだしのような味わいと言ってもいいかもしれない。(和風だしの味がするわけではないですよ)
何もつけなくてもどんどん食べちゃうけど、塩気が少ないので、バターやクリームチーズ、ソーセージのような塩味の強いものは合いますね!
トーストにしてもこれが美味しい!食パン専門店で生食をススメているところはトーストにすると甘さが強すぎるものもありますが、丁度良い!
生食でもトーストでも美味しい食パン。甘さもそれぞれちょうど良いのがすごく好きです。
食パンの保存はどのくらい大丈夫。
すぐに食べる場合は
常温(20~25度)での保存は、購入日から4日間です。直射日光、高温多湿をさけて常温(20~25度)で保存。ビニール袋内に水滴(水蒸気)が付いている場合には、拭き取ってから口をしばり保存します。
冷凍庫で保存もあるよ
スライスした1枚ずつラップで密着包装しましょう!冷凍保存用袋(-18℃以下の耐寒性のあるもの)で冷凍させる。
食べる時には予熱したオーブントースターに凍ったままの食パンを入れ、表面が少し小麦色になるまで焼く。(外パリ中ふあですよ♪)
これは公式に書いてあるのでなく、私がいつも食べきれない時にする方法です。
中野区東中野にできた食パン専門店 HARE/PAN(ハレパン)中野店の予約購入できるの?
電話での事前予約も承っているようです。

もし毎日食べるなら週1か週2ぐらいかな。それなら電話予約して購入した方が無駄がないので、電話予約した方がいいと思います。
私もいつも電話予約して購入しています。トーストでも生色でも美味しいから食べやすい食パンですよね。
中野区東中野にできた食パン専門店 HARE/PAN(ハレパン)中野店のおさらい
- 東京都中野区東中野3-14-1 グリーンビル1階
- 営業時間:11:00~ 売り切れ次第終了
- TEL:03-5937-2084
- 定休日:不定休(臨時休業あり)
- 純正食パン 1本(2斤) 800円(税別)
- 電話予約可能!
- もっちり甘味があり、ミミまで美味しくて柔らかい!


