あの高級食パン店が「考えた人すごいわ」ついに仙台店を8月1日OPENいたしました。おめでとうございます♪
高級食パン店「考えた人すごいわ」の食パンと言えば、たくさんのメディアに出るほどの超人気食パン専門店です。横浜菊名店、東京の清瀬店、仙台店、広島店に続く5店舗目にとなります。
それにしてもキャラクターが際立ってませんか。ギリシャ神話?ヘラクレス?なのに店名が考える人的なネーミング持ってくるのが秀逸ですね。
このキャラクターは一体どうしてこうなったものか?聞きたいです。
そしてそこから始めるある意味変わった名前の食パン専門店が全国にも広がっていますよね。
この高級食パン店が「考えた人すごいわ」などをプロデュースしたのは、ジャパン ベーカリーマーケティング株式会社 代表取締役社長 岸本 拓也氏になります。
「題名のないパン屋」「ねえぇほっとけないよ」「どんだけ自己中」など、斬新なデザインとキャッチーな店舗名で全国に高級食パン専門店の広めています。
有名ベーカリープロデューサーって?誰と思う方もいらっしゃるので、ここでご紹介しますと、
2018年に12年目を迎えた横浜・大倉山にある「TOTSZEN BAKER’S KITCHEN」のオーナーを務めながら、2011年より異業種オーナーのベーカリーを全国にプロデュースし、2016年7月に発売された「ゼロから始める個性派ベーカリー」ではアマゾン外食部門1位を獲得。2018年にはテレビ東京「ガイアの夜明け【外食王3~追跡!異次元サバイバル~】にも取り上げられる。また、大人気高級食パン専門店「考えた人すごいわ」、「うん間違いないっ!」、「ねえぇほっとけないよ」、「くちどけの朝じゃなきゃ!!」、「午後の食パン これ半端ないって!」などなど全国にいろんな変な名前の食パン店をプロデュースしている方です。今後の動きも、すごく気になる方ですので要チェックです。
そして、「考えた人すごいわ」食パンメニューは、「魂仕込」のプレーン食パンと「宝石箱」のぶどう食パンの2種類(メニュー)となっております。
この食パンは、小麦粉から塩、バターまで徹底的にこだわった素材を使用し、このこだわりが、かつてない口どけの高級食パン!
僕も購入して食べましたが、生食でもトーストにしても美味しかったです。トーストは外パリの中ふわですよ。
さて、仙台駅近くの高級食パン店が「考えた人すごいわ」仙台店の情報を調べてきましたので、ご紹介していきます。
仙台駅近くの高級食パン店「考えた人すごいわ」仙台店の基本情報
出典:「考えた人すごいわ」公式サイト
高級食パン店「考えた人すごいわ」仙台店の住所や交通アクセスはこちらになります。
「考えた人すごいわ」仙台店の住所
宮城県仙台市青葉区本町一丁目6番23号
インテリックス仙台ビル1階
ストリートビューで見ると・・・
正面のビルの1階、今はシャッターが閉まっていますが、ここに「考えた人すごいわ」仙台店が入るようですね。
「考えた人すごいわ」仙台店の交通アクセス
アクセス: 仙台駅西口より約8分
「考えた人すごいわ」仙台店の営業時間
営業時間:9:00 ~20:00
「考えた人すごいわ」仙台店の定休日
定休日:不定休
「考えた人すごいわ」仙台店の電話番号
TEL:022-748-5056
仙台駅近くの高級食パン店「考えた人すごいわ」仙台店の食パンメニューは?
食パンメニュー:魂仕込(こんじこみ)
出典:「考えた人すごいわ」公式サイト
魂仕込:800円 (税別) サイズ:2斤
キメ細かな「口どけの良さ」を感じていただけるよう厳選した小麦粉と国産バター、岩手県「のだ塩」をはじめ、材料1つ1つにこだわった食パンとのことです。
【美味しい食べ方】
※トーストせずに。そのままで!ほんのりした甘味が口中に広がりますよー。
食パンメニュー:宝石箱(ほうせきばこ)
出典:「考えた人すごいわ」公式サイト
宝石箱:980円 (税別) サイズ:2斤
岩手県田野畑村の「たのはた牛乳」とオーストラリア産サンマスカットレーズン、最後に国産バターで食べた時のコクの余韻を感じるぶどう食パン。
サンマスカットレーズンの芳醇でフルーティな味わいを感じてください。
実際の写真の方が美味しそう!
これがぶどう食パンですね!購入するのは難しいみたいですよ♪
トーストにするとこんな感じみたいですね。
インスタでは、「考えた人すごいわ」の食パンでサンドイッチも流行ってるみたいですよ♪
こんなアレンジもいかがですか?
仙台駅近くの高級食パン店「考えた人すごいわ」仙台店の口コミは
- 耳もやわらかく、ふわふわ♪
- まさにケーキのような食パンでした!
- ちょっと甘くて、しっとりもっちりで、何枚でもイケます!
- しっとりふわふわで笑いが出るほど美味しかったー!!
- うわっ美味ぇ‼️このキメの細かさは初体験だっ‼️
- モッチモチでほんのり甘い香り!トーストにしないでそのまんま♪
- 柔らかい!甘い‼️
- フワフワ、甘めのケーキのような食パン🍞✨ついつい手が止まらない
仙台駅近くの高級食パン店「考えた人すごいわ」仙台店の購入方法は?
毎日8:45分頃より「引き渡し券」と「整理券」をお渡ししております。
*お客様の御来店人数により多少時間は前後します。
*「魂仕込」のみとなります。
★「引き渡し券」は9時の開店時に順番にお渡しできる券となります。
★「整理券」とは12時~16時の1時間ごとに焼きあがる引き渡し整理券のことです。
「整理券の時間」
- 12時~13時販売の整理券
- 13時~14時販売の整理券
- 14時~15時販売の整理券
- 15時~16時販売の整理券
- 16時~17時販売の整理券
- 18時の最終販売に関しては18時より先着順に販売しております。
(18時の最終販売に関しては整理券は配布しておりません。)
各時間2斤サイズ20本前後準備しております。
宝石箱の販売は・・。
・オープン時前の整理券配布時と、18時の先着販売時の引換券配布時の合計2回
開店前に並んで「購入」もしくは「引き渡し券」か「整理券」を貰うしか買う方法はないようですね。
オープン時は長蛇の列が予想されますので、できるだけ早めに行くことをお勧めいたします!
仙台駅近くの高級食パン店「考えた人すごいわ」仙台店の食パンの保存方法は?
お買上げ当日~翌日まで食べるなら
【美味しい食べ方】
当日は、トーストせずにそのまま生食で。
まずは素材の美味しさを感じてもらいたいので、トーストせずにそのままいただくのがオススメ!スライス厚は2.5〜3cm位の厚切りがオススメです。
翌日以降は、生食または厚切りトーストで。
お買上げ翌々日以降になってしまう場合
①少し厚めの25~30mmの厚さにスライス。
②スライスした1枚ずつラップで密着包装しましょう!冷凍保存用袋(-18℃以下の耐寒性のあるもの)で冷凍させる。
③食べる時には予熱したオーブントースターに凍ったままの食パンを入れ、表面が少し小麦色になるまで焼く。(外パリ中ふあですよ♪)
※僕の個人的な感想ですが、当日食べないで次の日の方が甘さが多いような気がします。味が落ち着く感じですかね。
仙台駅近くの高級食パン店「考えた人すごいわ」仙台店での予約は?
まだ確認はできていません。
ちなみに清瀬店では・・・
「予約の販売受付」に関しては、時期についての検討をしている最中・・・とのことです。
仙台駅近くの高級食パン店「考えた人すごいわ」仙台店のまとめ
- 住所:宮城県仙台市青葉区本町一丁目6番23号 インテリックス仙台ビル1階
- TEL:022-748-5056
- アクセス:仙台駅西口より約8分
- 営業時間:9:00 ~20:00
- 定休日:不定休
- 食パンメニュー:魂仕込 800円 (税別) サイズ:2斤 / 宝石箱 980円 (税別) サイズ:2斤