3月16日に東京発上陸!高級食パン専門店「一期一会」小平販売店が小平駅前にオープンいたします!
小平にお住まいの方は、ロータリーにあるお店ですから、買いやすくていいですね。
高級食パン専門店「一期一会」は埼玉で4店舗あるお店なんですよ。
季節の食パンや期間限定の食パン種類(メニュー)も豊富なんです。最近ではこの季節ならではのいちごの食パンも♪
高級食パン専門店「一期一会」小平販売店ではどんな食パンが販売されるのでしょうか?
後ほど、ご紹介いたします。
高級食パン専門店「一期一会」のコンセプトは、パン職人さんが『一生に一度は食べて欲しい』という想いを込めて作ったこだわり食パン。です。
手提げ袋も白を基調としたシンプルなものですので、お土産にも最適です。
お友達へのお土産や田舎に帰るときのお土産にもいいですよ。
食べた感想は、耳まで柔らかい甘味のある食パンです。詳しくは最後まで。
口コミも掲載しております。
では早速、小平駅前にオープンする高級食パン専門店「一期一会」小平販売店の食パンメニューや値段、場所や予約方法などの情報をお届けします。
小平駅前の高級食パン専門店「一期一会」小平販売店の基本情報
高級食パン専門店「一期一会」小平販売店の場所
東京都小平市美園町1-15-8
高級食パン専門店「一期一会」小平販売店のアクセス
小平駅南口徒歩1分
高級食パン専門店「一期一会」小平販売店の電話番号
TEL:042-341-3255
※他店では電話予約可能です。
高級食パン専門店「一期一会」小平販売店の営業時間
営業時間|10:00〜20:00(売り切れ次第終了)
高級食パン専門店「一期一会」小平販売店の定休日
定休日:なし
小平駅前の高級食パン専門店「一期一会」小平販売店の食パンの種類(メニュー)と値段、口コミ
食パンの種類(メニュー)と値段
食パンの種類(メニュー)は3種類(メニュー)です。
プレーン食パン
1本(2斤サイズ) 864円(税込)
一期一会の食パンへのこだわり
- 卵を不使用
- カナダ産高級小麦をオリジナルブレンドしてパンの甘味を最大限に引き出した食パン
- 職人達が歳月を費やし研究を重ね一生に一度は食べてほしいというほどのやみつきになる高級食パン
「一期一会」プレーン食パンの口コミ
- 甘くてミミまでやわらかクラムしっとり
- 乃が美と似てるっ!
- 甘いわ〜。フワフワでミミもとっても柔らかい。
- パンの耳の食感がちょっとデニッシュ?フランスパン?的な感じ
- ほかのお店より小麦粉の風味が強く感じられる
- しばらくすると甘みが後から追いかけてくる
sショコラ食パン(数量限定)
1本(2斤サイズ) 864円(税込)
他店でも販売している食パンですが、人気があるのかもしれませんね。
数量限定ですから、電話予約した方が確実かも。
くるみレーズン食パン(数量限定)
1本(2斤サイズ) 864円(税込)
ただのレーズン食パンだけではないのがいいですね♪
くるみの食感と香りが甘いレーズンとばっちり相性がいいですよ!!
数量限定ですから、電話予約した方が確実かも。
やみつきラスク
単品270円(税込)
ブレーン食パンを使ったラスクですので、やみつき間違いなし♪
ちょっとしたおやつにも最適ですよね。。。食べすぎちゃいそう笑笑
高級食パン専門店「一期一会」の食パンを実際に食べてみた!(朝霞販売店にて)
まず売り切れで買えないのは嫌なので、電話で予約してみました。
男性の方が電話に出られ、食パンの本数、名前、連絡先、受け取り時間を確認、丁寧に対応していただきました。(やはり対応がいいのはこちらも嬉しいです)
市役所の交差点からコモディイイダとマルエツに入る十字路のところにお店はありました。
なかなか交通量の多い通りですので、行くときは気をつけてください。
プレーン食パンを食べてみた!
購入し、袋の中はこんな感じです。でも食パンのいい香り♪いろんな食パン食べてきましたが、どんな食パンなのか?楽しみです。
見た感じは、外側のふわふわした感じ。ちょっと食パン専門店の食パンとはちょっと違った印象ですね。
千切っていくと耳は薄めで、とにかく柔らかく、しっとり。実際に食べて見るのが一番なので、実食!
食べた印象は、デニッシュ食パンのような食感。耳は柔らかく食べやすいです。
「銀座 に志かわ」のような甘めの食パンが好きな方はすごい好きだと思います。僕はトースト好きなのでちょっと甘さを感じたかなという印象です。(個人の意見です)あと、小麦の香りをほのかに感じられるのは好きです。
この後(購入次の日)トーストにしたのですが甘みが増してしまいますね。お店にも3日後からトーストがオススメと書いてありました。基本はそのままの生食で食べるのがオススメな食パンでした。
かぼちゃ食パンを食べてみた!
全体のみた感じは、特に全体的にかぼちゃ色ってわけではなく、普通の食パンと同じですね。では割ってみましょう!
お!!かぼちゃ色してた!食パンよりも割った感じはもっちりした感じではないですね。かぼちゃの味ってするのかな?
切ってみるとこんな感じです。
綺麗ですね。今まで見たことがない食パンですので、実際に食べてみましょう!!
食べるなら、生食とトーストにした時のことですよね。半分にしてやってみました。
まずは生食で。
ほほーーー♪かぼちゃの味もほんのりしているし、風味もいいなあ。割ったときはちょっとパサつくかな?なんて思いましたが、もっちり、甘みもほんのりさが食べてて、飽きないですね。
こちらの食パンも耳まで柔らかだから、お年寄りにも食べやすいですね。この味は年配の方、好きなんじゃないかな?と思います。
では、トーストで!
ん!!これは美味しい♪僕はトーストにした方が美味しいと思いました!トーストにすると基本甘みがおさまるのですが、ほんのり甘さのそのままにもっちり感が増して、何よりもしょっぱいもの(卵焼きやソーセージ)に合うんですよ♪ちょっと驚き!トーストで食べたい方はプレーンよりもこっちのかぼちゃ食パンをオススメします!!
いちご食パンを食べてみた!
まず割ってみますと、ほら!いちごペーストを練り込んでいるので、うっすらピンク色♪(わかりづらい?)
切ってみて、いちご食パンも半分、生食、半分トーストで食べてみます。
デザート食パンって感じですかね。お子様のおやつとかにもいいかもしれませんが、2斤は食べ過ぎちゃうね。
いちご食パンはトーストよいうよりは、生食で食べることをお勧めします。いちごジャム塗って、追いいちご?は美味しかったですよ。あとはアイスとかレアチーズとかトッピングするのも良さそうです。
小平駅前の高級食パン専門店「一期一会」小平販売店の食パン美味しい食べ方
購入当日/次の日
そのまま、生で美味しくいただけます。
3日目
トーストでお楽しみください。
4日目以降
冷蔵庫で保管がオススメします。(常温保存は4日目までが目安)
※食べきれない場合は、早めの冷蔵がいいです。
小平駅前の高級食パン専門店「一期一会」小平販売店の食パンの予約は?
電話予約は可能だと思います。朝霞・志木販売店は可能でした
これも他のブロガーさん情報ですが、ほとんど電話予約の販売だとも買いてありましたので、電話予約してから購入したほうが確実かもしれませんね。
小平駅前の高級食パン専門店「一期一会」小平販売店のアルバイト・求人情報
★☆3月16日(火)オープニング募集!!☆★
大切な人に食べて欲しいという
気持ちのこもった食パンです。
”一生の内に一度は食べてほしい!”と想いを込めて作った食パン専門店★
地元のお客様に喜んでもらえるお店作り を一緒にしてくれる方を募集します♪
一昨年に埼玉の蕨に初出店以降、現在埼玉に5店舗出店中の人気店!
初の東京出店をすることになりました♪
3月オープン!!高級食パン専門店★販売スタッフ

小平駅前の高級食パン専門店「一期一会」小平販売店のおさらい
- 東京都小平市美園町1-15-8
- 小平駅南口徒歩1分
- 営業時間|10:00〜20:00売り切れ次第終了)
- TEL:042-341-3255
- 定休日:なし
- 予約は電話にて可能だと思います
- プレーン食パン:1本(2斤サイズ) 864円(税込)
お取り寄せ通販でも買える全国の厳選した食パンをご紹介しています
