熊本初上陸!嵜本(さきもと)bakery cafe 熊本光の森店が11月19日OPEN決定!いたしました。待ちにまったOPENですね。熊本県菊池郡菊陽町にあの有名店!高級食パン店嵜本(さきもと)が出店しますよ。
熊本では「もはや最高傑作」「偉大なる発明」「乃が美 はなれ」「一本堂」、先日オープンしたばかりの「革命とはこのこと」、そして今回の嵜本(さきもと)ですから、熊本も食パン厳選区!になりましたが、たくさんの食パン専門店ができることで、食べ比べできるのもまた楽しみです。
それぞれの食パン専門店にはこだわりぬいた材料と個性ある味。みなさんはどの食パンが好みになりましたかね。これかももっと増えていくでしょうし、新しい新感覚食パン!なんてのもでてくる予感もあります。
さて、11月19日OPENの嵜本(さきもと)bakery cafe 熊本光の森店を簡単に説明しますと・・・
大阪初號本店を一号店とし、大阪梅田茶屋町店、大阪あべの店の大阪を3店舗、東京田園調布店と東京で1店舗、鹿児島金生店、アミュプラザ鹿児島店と鹿児島で2店を運営する高級食パン専門店です。また、嵜本(さきもと)ではベーカリーとカフェ併設店やジャム専門店があることでも有名です。今回の嵜本(さきもと)熊本光の森店はカフェ併設です。カフェメニューは僕もまだ食べていないのですが、まあインスタ映えしますし、美味しいそう。カフェの雰囲気も木のお皿、もう何から何までオシャレですよ。種類(メニュー)も豊富なので、オープン当初は混雑間違いないでしょう!
また、食パン専門店で注目しているのが手提げ袋。これも個性出てます。嵜本はシンプルに白に嵜本の文字のロゴのみ、持ち手の黄色がセンスを感じますね。
デザインもシンプルだけのこの持ち手の色がスタイリッシュさを演出しますね。持っていてもかっこいいと思いますよ。
では早速、熊本県菊池郡菊陽町にできる熊本初上陸!嵜本(さきもと)bakery cafe 熊本光の森店の食パンの種類(メニュー)や値段、カフェ情報、予約などご紹介していきます。
高級食パン専門店 嵜本(さきもと) 熊本光の森店の基本情報
出典:高級食パン専門店 嵜本公式サイト
高級食パン専門店 嵜本(さきもと) 熊本光の森店の営業時間
営業時間|11:00 – 19:00
高級食パン専門店 嵜本(さきもと) 熊本光の森店の定休日
定休日:未確定
高級食パン専門店 嵜本(さきもと) 熊本光の森店の電話番号
TEL:096-273-9366
高級食パン専門店 嵜本(さきもと) 熊本光の森店の場所
住所:熊本県菊池郡菊陽町光の森2丁目16-1
高級食パン専門店 嵜本(さきもと) 熊本光の森店のアクセス
豊肥本線 光の森駅より徒歩10分
高級食パン専門店 嵜本(さきもと)とは?
大阪初號本店を一号店とし、大阪梅田茶屋町店、大阪あべの店の大阪を3店舗、東京田園調布店と東京で1店舗、鹿児島金生店、アミュプラザ鹿児島店と鹿児島で2店を運営する高級食パン専門店です。また、嵜本(さきもと)ではベーカリーとカフェ併設店やジャム専門店があることでも有名です。
嵜本(さきもと)のジャム
ジャム専門店は、他には手に入らない様々な口溶けのミルクジャムやパティシエの職人の感性と技が光る宝フルーツジャムが販売されています。
ちょっと気になりますよね。
フルーツとハーブ、フルーツとスパイスなど、パティシエの職人の感性と技が光るフルーツジャム
淡路島牛乳と北海道産生クリームを使い、練乳砂糖を丁寧に煮詰めたほどよい甘さと香りのジャム
僕なら・・・ピスタチオパールは食べてみたいです♪
実際に食パンを買う時に一緒に購入して味わってみたいです。
食パンにも深いこだわりがあるんだと思いますので、ご紹介しましょう。
高級食パン専門店 嵜本(さきもと)熊本光の森店の食パンの種類(メニュー)は
食パン作りのきっかけは娘さんとのこと。単にアレルギーのある娘さんに「卵・乳不使用」の食パンを作るということではなく、自分自身が毎日食べて美味しいと思わなければいけないことが大前提だったと。そして、2年余りの開発期間と能力を注ぎ込み、麦の香りや自然な甘み、とけるような歯切れの良さ、喉越しの滑らかさを追求し、香り、甘み、塩味、触感、食感、口どけ、余韻におけるまで妥協せず、それぞれの魅力を引き出す自然な優しさの食パンができました。
素材選び、発酵、製法の選定にこだわって作り上げた、職人の手から生まれてくる食パンたちです。
これからご紹介するそれぞれの食パンには、製法まで書いてありました。このこだわりは凄いものだと感じます。では食パンの種類(メニュー)をご紹介していきます。
毎日の美味しい始まりを、この食パンから
嵜本(さきもと)の定番 極美ナチュラル 食パン
2斤分/900yen(税込)
※28mm style 極美”ナチュラル”食パン 280円も販売
- 卵・乳不使用・トランス脂肪酸フリー
- 湯種製法
「毎日食すことへのこだわり」から、卵・乳不使用で、日本人の食卓に最も親しみがあり、クセのない北米産の小麦など、しっとり感が持続する湯種製法を採用し、もっちりしながらも歯切れの良い食感を実現しました。麦の優しい風味とほのかな甘さを素直に感じられる、シンプルでヘルシーな朝のベーシック。安心と美しさを追求した食パンです。
(注意)アレルギー対応商品ではありません。
嵜本(さきもと)の定番 極生ミルクバター 食パン
2斤分/950yen(税込)
※28mm style 極生”ミルクバター”食パン 300円も販売
- 卵不使用
- 低温長時間発酵・中種製法+湯種製法
極美と同じ小麦をベースに配合した独自ブレンドで、自然な甘さを引き出しました。北海道産牛乳や北海道産生クリームを始め国産バターや蜂蜜の芳醇なコクを閉じ込めました。もっちりしっとり、ミミまでふわふわの、とけるようなリッチな味わいが完成しました。うっかりひとつまみすると止まらなくなるので注意です。
- ずっしりした重さで 噛めば噛むほど甘い!!
- 嵜本の食パン…甘い…美味しーーーーーッ
- 思わず、ん!!!って声が出てしまいました
- 甘みがあって美味しかった
- めっちゃ、美味しい💕そのままで🙆♀️もっちり、ふわふわ、噛めば噛むほど、甘みが増す感じ✨
- フワッフワで甘めの私好みのパン
- さきもとのパンもめっちゃ美味しい✨息子君もパクパク食べてる。
- 自然な優しい甘さにひかれて購入。このもっちり感を知ると他の食パンが食べられなくなりそう
- トーストしても、もっちり感と自然な甘みは変わりませんでした。
高級食パン専門店 嵜本(さきもと)の食パンの保存方法は?
購入翌日まで
常温(15~25℃)で直射日光をさけて保存をお願いいたします。
それ以降は
どの食パン専門店も同じですね。それ以降は冷凍保存がいいです
冷凍保存の場合、スライスして、1枚ずつラップ。
1週間以内に食べるのがベスト。それ以降だとちょっと硬くなるような気がします(※個人的な意見です)
あと、匂い移りを防ぐため、更にフリーザーバックなどに入れて保存することをお勧めです。
アレルギーについての嵜本の見解。ちょっとになる方は見てください。
サイト内に書いてあった内容をそのまま掲載致します。
工房内では同じ設備で卵・乳・大豆を含む商品を製造していますので、意図せずアレルギー物質が微量に混入する可能性がございます。その他の特定原材料や懸念されるアレルギーにつきましては、お手数ではございますがお問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いいたします。
高級食パン専門店 嵜本(さきもと)のカフェはインスタ映え間違いない!
インストでアレンジレシピを掲載しようと思ったら、カフェメニューでの映えが凄い!
どんなに凄いか、いくつかご紹介しますので、カフェ行きたいくなるよねー。と僕は思ってしまいました笑
1つ1つ説明する必要ないですね。美味しそう!
見ただけでも一番やばいでしょ。こんなの見たことないでしょ?このカフェがやってくるんですよ♪ホント、羨ましいです!
これはぜひ足を運んで味わってみたいくださいね。
高級食パン専門店 嵜本(さきもと)熊本光の森店での食パンの予約販売は?
食パンの予約に関しては、電話予約、店頭予約共に可能です。
- 店頭申込(店舗スタッフまで、お気軽にお申し付けください)
- 電話で予約(お受け取り希望日の前日 14時までにご注文ください。)
(注意事項)
・ご予約いただいた店舗での受け取り。
・他店での受け取りをご希望の場合は、該当店舗へ直接予約。
・キャンセルは、当日14時までに連絡。
・お受け取り予定時刻を60分過ぎても連絡が無い場合は、自動キャンセル。
高級食パン専門店 嵜本 bakery cafe 熊本光の森店のおさらい
- 熊本県菊池郡菊陽町光の森2丁目16-1
- 光の森駅より徒歩10分
- 電話番号:未確認
- 営業時間:未確認
- 定休日:未確認
- 極美ナチュラル 食パン2斤分/900yen(税込)/極生ミルクバター 食パン2斤分/950yen(税込)
- 曜日ごとに違う食パンを販売。
- 電話での予約購入可能です。
https://xn--odk8c366ntfce68h3he.xyz/kakumeitohakonokoto_kumamoto-3644
https://xn--odk8c366ntfce68h3he.xyz/idainaruhatsumei-kumamoto-1886
https://xn--odk8c366ntfce68h3he.xyz/nogamihanare_kumamoto-1834