宮崎県に3店舗目の出店!
宮崎県北諸県郡三股町にベーカリープロデューサープロデュースの高級食パン専門店「くちびるが止まらない」都城店が2020年11月28日(土)にグランドオープンしました!
おめでとうございます♪
宮崎の高級食パン専門店といえば、2020年3月14日にオープンした「くちびるが止まらない 宮崎店」、都城店がオープンする直前にオープンの「くちびるが止まらない薩摩川内店(鹿児島)」に続き3店舗目になりますので、勢いがすごいです。負けないで突き進んでますよね。
高級食パン専門店「くちびるが止まらない」の外観もう見られましたか?
強烈な女性の唇がいっぱい!だって、止まらないんですから笑
印象深いデザインは、手提げ袋にももちろんプリント♪派手さは全国一番じゃないですかね。
でもこの派手な演出にもしっかりと意味があるんです。
ベーカリープロデューサー岸本拓也さんは、こう言っておりました。
この店舗は、変な名前の食パン専門店で有名なあの方のプロデュース店です。
あの方?
その名は「ベーカリープロデューサー岸本拓也さん」です。
まあ、岸本拓也さんって誰ってなりますよね笑
まだまだ知らない方が多いと思いますので、簡単にプロフィールを書きますと、
2018年に12年目を迎えた横浜・大倉山にある「TOTSZEN BAKER’S KITCHEN」のオーナーを務めながら、2011年より異業種オーナーのベーカリーを全国にプロデュースし、2016年7月に発売された「ゼロから始める個性派ベーカリー」ではアマゾン外食部門1位を獲得。2018年にはテレビ東京「ガイアの夜明け【外食王3~追跡!異次元サバイバル~】にも取り上げられる。また、大人気高級食パン専門店「考えた人すごいわ」「うん間違いないっ!」「ねえぇほっとけないよ」「くちどけの朝じゃなきゃ!!」「午後の食パン これ半端ないって!」などなどプロデュースは日本全国で70件を超える高級食パン専門店を大ヒットさせているベーカリープロデューサーなんです。
今回の高級食パン専門店「くちびるが止まらない」都城店では主に2種類(メニュー)の食パンを提供しております。
どれも、美味しいと口コミで評判の食パンですよ♪
では早速、宮崎県北諸県に11月28日(土)にグランドオープンした高級食パン専門店「くちびるが止まらない」都城店の食パンメニューや値段、場所や予約方法等の情報をご紹介していきます。
北諸県郡三股町の高級食パン専門店「くちびるが止まらない」都城店の基本情報
高級食パン専門店「くちびるが止まらない」都城店の場所
宮崎県北諸県郡三股町稗田49-8
高級食パン専門店「くちびるが止まらない」都城店の電話番号
TEL:0986-57-1030
高級食パン専門店「くちびるが止まらない」都城店の営業時間
営業時間| 10:00~18:00(※パンがなくなり次第終了)
高級食パン専門店「くちびるが止まらない」都城店の定休日
定休日:水曜日
高級食パン専門店「くちびるが止まらない」都城店の交通アクセス
JR日豊本線 都城駅より車で約10分
北諸県郡三股町の高級食パン専門店「くちびるが止まらない」都城店の食パンのメニューと値段は?
誘惑/プレーン食パン
誘惑/1本(2斤分)800円(税別)
主な原材料:小麦粉、乳製品、砂糖、蜂蜜、塩、他
厳選された小麦粉や国産バター、添加物不使用の生クリームなど材料にこだわり、きめ細かでしっとりとした口どけの良い生地を実現させました。とろけるような食感で口に入れた瞬 間、甘みとミルキーで芳醇な香りが広 がります。 一口食べたら、忘れられないずっと食べ ていたくなるような魅惑的な味わい。
誘惑/プレーン食パンの口コミは?
- 食パンがふわっふわで甘くておいし~~~!
- 何もつけずにそのままで美味しい♪
- ほんのり甘い、優しいお味😊
- コクと甘みが絶妙です
- ふわふわ柔らかくて、甘いもあって美味しい💕
- パンは柔らかくて甘くて私好み!そのままどこまでもつまみそう😍💋/li>
私もプロデュース店での食パンを色々食べてきましたが、水分量を多く含ませた生地を焼き上げているので、それはもう!!
みなさんの口コミにもあるように・・「もっちりふわふわでパンの甘さと美味しさ」「やわらかくて、フワフワであまくてうますぎです♡」「期待以上の美味しさで感動した!」など、同じ感想になります!もっちりしていて耳まで柔らかく、しっかりとしたコクのある味わいのある甘さで、生食でもトーストでも。トーストにしたら、パリふわは最高です♪食べてみたくなりますよね。
ファーストキッス /ぶどう食パン
ファーストキッス /1本(2斤分)980円(税別)
主な原材料:サンマスカットレーズン、乳製品、砂糖、蜂蜜、塩、他
口どけが良く、甘みのある生 地 にオ ー ストラリア の大地で育ったサンマスカットレーズンを練りこみました。割った瞬間、キラキラとサンマスカットレーズンが輝きます。食パンの甘さとレーズンの酸味が甘酸っぱい”初恋”を思い出させるような味わい。
ファーストキッス/ぶどう食パンの口コミは?
- 食パンの甘さとレーズンの酸味が”初恋”を思い出します。笑
- レーズン食パンおいしー😳ふわふわ
- 爽やかな甘さのレーズンが美味しい
- ふわふわしっとりほんのり甘くて美味しかった💕
- ふんわり柔らかくて口溶けも良く、生で食べても美味しい😋
- 美味しくてガツガツ食べちゃってます。
プロデュース店ではおなじみのレーズン食パンですね。全国のどの店舗にも必ずラインナップしている限定数量の食パンです。
このレーズン食パンは、ただのレーズン食パンではないんです。
それはレーズンは、干し葡萄ではないからです。なんと言っても「甘みのある生地にオーストラリアの大地で育ったサンマスカットレーズン」これ!ジューシーなレーズン。酸味が心地よい。
水分量を多く含ませた生地にこのジューシーさが広がるサンマスカットレーズン。生食でもよし、トーストなら尚良し!
朝食のトーストにした時のしょっぱい系のソーセージや目玉焼き、ベーコンにスープなどにもよく合うこのレーズン食パンです。一度食べたら、ちょっと病みつきになります笑
フルーティーな酸味・・・癖になりますよ♪
北諸県郡三股町の高級食パン専門店「くちびるが止まらない」都城店の整理券・引渡券の取り方
全国のプロデュース店での購入方法では・・・
整理券および引渡券は当日販売分を開店30分前(行列により時間は異なる可能性もあります)より配布し、お渡し時間のうち、好きな時間を選びます。
整理券の方はそのまま購入可能です。
引渡券は、再度店舗まで足を運びようになりますので、お間違えなく。
食パンの種類(メニュー)によって、焼き上がり時間が決まっておりますが、その時間に行って購入するわけではないので、ご注意ください。
北諸県郡三股町の高級食パン専門店「くちびるが止まらない」都城店の電話予約やWEB予約は?
現在では何も情報がありませんが・・・
今までの傾向としまして「開店当初からの電話予約やWEB予約はありません」でした。
なので、ないと思っていただいた方がいいと思います。
北諸県郡三股町の高級食パン専門店「くちびるが止まらない」都城店の食パンの保存方法(冷凍保存)
お買上げ当日~翌日まで食べるなら
【美味しい食べ方】
当日は、トーストせずにそのまま生食で。
まずは素材の美味しさを感じてもらいたいので、トーストせずにそのままいただくのがオススメ!スライス厚は2.5〜3cm位の厚切りがオススメです。
翌日以降は、生食または厚切りトーストで。
お買上げ翌々日以降になってしまう場合
①少し厚めの25~30mmの厚さにスライス。
②スライスした1枚ずつラップで密着包装しましょう!冷凍保存用袋(-18℃以下の耐寒性のあるもの)で冷凍させる。
③食べる時には予熱したオーブントースターに凍ったままの食パンを入れ、表面が少し小麦色になるまで焼く。(外パリ中ふあですよ♪)
※僕の個人的な感想ですが、当日食べないで次の日の方が甘さが多いような気がします。味が落ち着く感じですかね。
北諸県郡三股町の高級食パン専門店「くちびるが止まらない」都城店のおさらい
- 宮崎県北諸県郡三股町稗田49-8
- 営業時間|10:00~18:00 ※パンがなくなり次第終了
- 電話:0986-57-1030
- 開店時に購入できない場合は整理券を配布。
- 電話予約・WEB予約はないと思われます。
- 定休日:水曜日