神奈川県藤沢市に新たな食パン専門店が出店!その名も!高級食パン専門店 「君は食パンなんて食べない」の情報をお届けいたします。
なぜ、名前が「君は食パンなんて食べない」ドラマのタイトルっぽい感じ?雰囲気?またネーミングにも味がある感じですよ!
そしていつも奇抜な店名と店舗デザイン、そして何と言ってもショッピングバックの個性の強さ!白地にピンク看板で、ピンクの外観。ショッピングバックは珍しくキャラクター押し?
この奇抜さ、斬新さ、そして食パンに関しては美味しさを追求しているのは、実はベーカリープロデューサー「岸本拓也」さんがプロデュースしている高級食パン専門店なんです。
岸本拓也さんって誰?ってなりますよね。
ここで簡単にプロフィールを書いておきますと・・・
2018年に12年目を迎えた横浜・大倉山にある「TOTSZEN BAKER’S KITCHEN」のオーナーを務めながら、2011年より異業種オーナーのベーカリーを全国にプロデュースし、2016年7月に発売された「ゼロから始める個性派ベーカリー」ではアマゾン外食部門1位を獲得。2018年にはテレビ東京「ガイアの夜明け【外食王3~追跡!異次元サバイバル~】にも取り上げられる。また、大人気高級食パン専門店「考えた人すごいわ」、「うん間違いないっ!」、「ねえぇほっとけないよ」、「くちどけの朝じゃなきゃ!!」、「午後の食パン これ半端ないって!」などなど全国にいろんな変な名前の食パン店をプロデュースしている方です。
今や全国で岸本拓也さんのプロデュース食パン専門店が続々と出店し、オープン当初より長蛇の列と人気が衰えない店舗になっています。
どこか旅行行くときでもそのときで結構な確率で食パン専門店がありますので、食べ比べてみるのも旅行の楽しみの一つになるかもしれませんね。
さて、高級食パン専門店「君は食パンなんて食べない」の食パンメニューとはまた店舗はどのようになっているのでしょうか?
口どけの良い食感とローズソルトが引き立てる甘み、香ばしさがありつつも耳を感じさせない柔らかさが特長の食パン2種を用意しました。とありました。楽しみですね。
神奈川県も食パン専門店が多くなってきています。最近では「LeBRESSO(レブレッソ)横浜元町店」「高級食パン専門店 Omochi(おもち)」「俺のBakery 綱島」なんかも人気ありますよね。
これからもどんどん食パン専門店ができて食べ比べできると嬉しいですよね。
では早速、神奈川県藤沢市の高級食パン専門店「君は食パンなんて食べない」の食パンメニューや値段、場所や予約方法等の情報をご紹介していきます。
藤沢市の高級食パン専門店「君は食パンなんて食べない」の基本情報
一度見たら記憶に残っちゃう店舗デザインを目指しているのかな。白看板にピンク文字はとにかく目立つし、ピンクの外観は最近ではお目にかかれない店舗デザインですかね。
店舗自体は小さめですが、インパクトで一度見たら本当に覚えちゃうし、なんだろ?って検索するかも。
ショッピングバックのキャラクターは、ベーカリープロデューサー岸本拓也さんとオーナーの方だそうですよ。
高級食パン専門店「君は食パンなんて食べない」の場所
神奈川県藤沢市藤沢462
高級食パン専門店「君は食パンなんて食べない」のアクセス
JR東海道線藤沢駅より 北口 徒歩2分
高級食パン専門店「君は食パンなんて食べない」の電話番号
TEL:0466-54-9577
高級食パン専門店「君は食パンなんて食べない」の営業時間
営業時間|10:00~18:00(※パンがなくなり次第終了)
高級食パン専門店「君は食パンなんて食べない」の定休日
年中無休
藤沢市の高級食パン専門店「君は食パンなんて食べない」の食パンのメニュー
「Shockパン」プレーン食パン
出典:君は食パンなんて食べない公式サイト
「Shockパン」/2斤分 800円(税抜)
主な原材料:小麦粉、乳製品、砂糖、塩、はちみつ
耳まで柔らかく、程よい甘さの食パン。頬張った瞬間、びっくりするほどの口どけ食感は、トリコになること間違いなし!この衝撃は他では味わえない。
- キメが細かくてフワフワ~😆🍞の耳ってキライなんだけどこれは美味しい~😋
- 美味しいパン🍞って、本当美味しいですよね❣️
- 口どけ最高❤️あまーくて手が止まらない🤤
- もちもちふわふわで甘いパン♡
- モチモチしてて美味い
- なるほど…ハマる味。
- お味は甘くて、そのまま食べるのがお気に入りです✨
- お友達への手土産にもいいかも!
- もちっとして、耳がデニッシュっぽい感じ。耳が美味しい。
- 耳が思ったよりしっかりめだったけど、ほんのりな甘さが美味しい。
※口コミ内容を追加しました♪
「エクスタシー」ぶどう食パン
出典:君は食パンなんて食べない公式サイト
「エクスタシー」/2斤分 980円(税抜)
主な原材料:小麦粉、乳製品、サンマスカットレーズン、砂糖、塩、はちみつ
ジューシーなサンマスカットレーズンを贅沢に練り込んだ食パンは、口に含んだ瞬間に広がるみずみずしい食感とフルーティーな酸味が生地と絶妙なペアリング。お土産にもぴったりなデザート食パン。
- ほんのり甘みがあって美味しい😊😍
- 間違い無く旨し🤙・耳が特に美味い
- ぶどうパンが苦手な人でも全く別物!
- サンマスカットレーズン が柔らかく香りが爽やかで味も濃くて、好きだわ。
- プリプリでジューシーなサンマスカットレーズンがいっ~ぱい💕
- 少し甘ずっぱくて、🍞の甘味とのバランスが👌毎日でも食べたいくらいです
※口コミ内容を追加しました♪
藤沢市の高級食パン専門店「君は食パンなんて食べない」の食パンの保存方法は?
お買上げ当日~翌日まで食べるなら
【美味しい食べ方】
当日は、トーストせずにそのまま生食で。
まずは素材の美味しさを感じてもらいたいので、トーストせずにそのままいただくのがオススメ!スライス厚は2.5〜3cm位の厚切りがオススメです。
翌日以降は、生食または厚切りトーストで。
お買上げ翌々日以降になってしまう場合
①少し厚めの25~30mmの厚さにスライス。
②スライスした1枚ずつラップで密着包装しましょう!冷凍保存用袋(-18℃以下の耐寒性のあるもの)で冷凍させる。
③食べる時には予熱したオーブントースターに凍ったままの食パンを入れ、表面が少し小麦色になるまで焼く。(外パリ中ふあですよ♪)
トーストをさらに美味しくする食べ方
①冷えた有塩バターを3mm程にスライスして、冷たい固まりのままのせて食べる。
②オリーブオイルを回しかけて、塩をひとふり。
③はちみつをたっぷりとかけて、塩をひとふり。
藤沢市の高級食パン専門店「君は食パンなんて食べない」の整理券・引渡券の取り方
整理券および引渡券は当日販売分を開店30分前より配布し、お渡し時間のうち、好きな時間を選びます。
整理券の方はそのまま購入可能です。
引渡券は、再度店舗まで足を運びようになりますので、お間違えなく。
「Shockパン」「エクスタシー」は焼き上がり時間が決まっていますので、開店時早めに並ぶのが一番効率いいと思います。あとはタイミングで買える時もあるかも。
藤沢市の高級食パン専門店「君は食パンなんて食べない」の予約は?
電話予約・WEB予約の情報は一切ありませんので、できないと思われます。
藤沢市の高級食パン専門店「君は食パンなんて食べない」のおさらい
- 神奈川県藤沢市藤沢462
- JR東海道線藤沢駅より 北口 徒歩2分
- 営業時間|10:00~18:00
- 電話: 0466-54-9577
- 開店時に購入できない場合は整理券を配布。
- 定休日:年中無休
- 「Shockパン」2斤分 800円(税抜)
- 「エクスタシー」葡萄食パン/2斤分 980円(税抜)


